人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょいとよさ気な本ばかり。


by makoto19750121
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

他者から引き抜かれる人材になれ

14 数字に強くなれ
 売り上げや時価総額などの数字は会社の規模を、貸借対照表は財政状況を、損益計算書は収益力をそれぞれ表しています。また、過去の数値と現在の数値の比較は会社の成長性を示し、その曲線は大まかな将来性の予測に役立ちます。新規ビジネスを立ち上げる時、設備投資をする時、他社に出資する時なども、そうした事業計画の数値は、意思決定の判断基準となります。また、計画と実績値の比較は、会社や部署の計画の進捗状況を示す最良の指標です。
  <中略>
 数字の分析も、パターンはそれほど多くはないので、財務分析に関するやさしい本を読んで、実際に何度か試してみると、できるようになります。
 ・・・損益計算書の場合は、先ず、一番下にある税引き後利益を見て赤字か黒字かを判断し、次に、粗利を表す営業総利益と、一般管理費を差し引いた営業利益を見ます。貸借対照表の場合は、先ず、資本の部(表の右下)の資本金や余剰金がどれだけあるかを見ます。次に、短期や長期の負債(表の右上)を確認します。そして、最後に資産の部(表の左)を見て、商品在庫や売掛金が異常に多くないかを検証します。
<中略>
 ビジネスマンにとっては、期間損益から入るほうがわかりやすいでしょう。というのも、損益計算書が最初に出来上がって、その最終数値が貸借対照表の資本の欄に反映されるからです。

20 頭の中の整理整頓に励め
電話を机の左側に置くのは、受話器を左手で取って右手でメモするためという基本を知っていればあとは応用問題です。このように一軒、ささいに見えることでも、仕事の効率を上げる対象になりうるのです。

62 素敵なお年寄りになれ
自己を高めることのできる最大の機会は仕事だと思っています。
<中略>
歴史に名を残せる人が何人いるでしょうか。
「その他大勢の人」にとって人生は、はかない一瞬なのです。
 そうであれば、自分がやりたいことをやり遂げ、生きたいように生きればいいのです。
<中略>
・・・ずっと寝ていても構わないのですが、素敵なお年寄りになりたいのであれば、自己を高めなければいけません。技術がいくら進歩しても、親や先輩達が学んだことをそのままあなたにフロッピーディスクか何かで移植することはできません。ですから、自分の力と気持ちで己を高める以外に方法はないのです。

68 本から学べ
 「できる人」に早く近づくためには、次のような本を読むことをおすすめします。
 経営やリーダーシップに関する本です。
 <中略>
 この分野の本から学ぶことになれてくると、次々と読破できるようになります。文字面を追いかけるのではなく、自分の仕事における問題点や疑問点を頭に置き、それと比較しながら読むと「目からウロコ」の箇所にしばしば遭遇します。
 ①経営の考え方を著者の理論として書いてる本。ピーター・ドラッカーの『マネジメント』『仕事の哲学』『経営の哲学』など。
 ②リーダーシップに関する本。部下をしかれる上司に関しては、星野元監督の本がお薦めです。部下を叱る重要性をさらりと書いてある本はあっても詳しく書いてある本は少ないからです。
③分野別の戦略本。
④経営者自身が自らの経験を書いた本。
⑤歴史的な戦略本。孫子の兵法や、戦国武将などの戦略本。
⑥経営分析に関する本。決算書の読み方などのタイトル。
⑦経理の基礎知識に関する本。経理の専門家を対象としているのか、一般のビジネスマンを対象にしているのかを確認すべきです。やさしい本から入るのがいいでしょう。

71 株主総会に足を運べ
株主総会に出席するだけなら、年間を通じて株式を保有している必要はありません。権利付き最終日(権利確定日を含めて5営業日前)までに株式を買って、権利落ち日以降に売却すればいい。ですから、極端にいえば、数日間保有していればいいのです。

75 一日に一つ感動せよ
仕事以外にも知らないことを知る機会はたくさんあります。本から学ぶ、インターネットで調べる、異業種の人と会って話をする、研修に出席するなどです。その気になりさえすれば、学ぶことと同じように、知ることの感動は頻繁に体験できる世の中になりました。
by makoto19750121 | 2007-05-20 19:53 | 自己啓発